恵光寺は平安時代にルーツを持つ浄土宗のお寺です。

恵光寺は、源義経が幼少時代に過ごした鞍馬山、あるいは大原行幸で有名な静原や大原への途中にあります。そのルーツは、今から1050年程前、平安時代にさかのぼります。

ようこそ、恵光寺へ

恵光寺の宗旨は浄土宗西山禅林寺派で、阿弥陀さまのお慈悲を感謝し、その喜びを社会奉仕につないでいく、そういう「生き方」をめざすお寺です。
現代の悩み多き時代にあって、人々とともに生きるお寺をめざして活動しています。

恵光寺から

2024年3月のごあいさつ

3月になりました。
あの元旦の能登半島地震から2カ月。被災された方々は寒さの中、まだまだ不自由な思いでおられることと存じます。何とか心身ともにお大事にして下さるよう祈っています。
ここ市原野では3月31日に1月2日の大寒の日、そして2月3日の節分の日に「寒中托鉢」をさせていただきました。今回はその托鉢でのご浄財を玄に送らせていただきます。

春のお彼岸。お施餓鬼があり、またお寺舞ら、緒墓参りにお越しくださるようご案内いたします。
また来月は永観堂本山で「浄土宗開宗850年」の大法要が行われます。恵光寺でも団体参拝を予定していまするご希望の方はお寺までお申し込みください。

                                          合 掌 
恵光寺住職 岸野亮淳 拝

★YouTube勤行(恵光寺本堂でのお勤めの様子)と法話を配信中
毎日の勤行(約11分)と法話をYouTubeで配信しています。

★YouTube写経と法話の会の法話の部分を配信しています
時間は50分くらい、と長いのですが、のぞいてみてください。

★YouTube法要・Zoom法要を行っています
住職または副住職が本堂で法要を勤め、その様子をYouTubeとZoomで配信します。お気軽にご相談ください。

<3月の予定>

3月9日(土)午後2時~ 恵光寺「写経と法話の会」恵光寺ホール
恵光寺写経 第69期 (2024年2月~4月の第2回目)

■冥加料 1,000円 ■どなたでも参加できます

恵光寺の写経会では「法句経(ほっくきょう)」を書いています。連続3回は同じお経で「法句経第69番」と「法句経第361番」です。今回が第69期の第2回目です。
恵光寺写経は毎月第2土曜日午後2時から。写経と法話は人生を考える絶好のチャンスです。どうぞお誘いあわせの上、お越し下さい。

第69期の写すお経は「法句経 第129番」と「法句経 第279番」
(上記をクリックして詳細を確認下さい)

◎3月23日 (土) 午後2時~4時 春彼岸 施餓鬼法要
本堂に餓鬼棚(がきだな)を設け、阿弥陀如来を讃え、餓鬼に施食する「陀羅尼(だらに)」を称えてご先祖さまと一切の餓鬼、無縁の方々が天界に生まれていただくお勤めです。
お参りご希望の方はお寺までご連絡ください。

 

<恵光寺では東北地方の製品を紹介

東日本震災支援商品販売のあっせんをしています

岩手県産のしょうゆ、ポン酢、味噌などをあっせんします。
詳しくはご連絡ください。

恵光寺和尚の法話
第181話〜第195話

第190話:吉永小百合さんの「心配する気持ち」

第189話:戦争を考える

第188話:同悲の心 こだますること

第187話:私が「生きている」のではなく「生かされている」という視座を

第186話:「忘己利他」 己を忘れ、他を利するは、慈悲の極みなり

第185話:またまた少欲知足 京都の年間猛暑日日数過去最多記録

第184話:老化って悪いこと?

第183話:人間の欲が地球環境を悪くしています

第182話:「市原の用水路」から学ぶ先人の生き方

第181話:雑草という名の草はありません。害虫という虫はいません。人間が自分の都合でつけた呼び名です

第131話〜第180話

第180話:和尚さん、住職をやめて何をするんですか

第179話:私は凡夫(ぼんぷ)

第178話:相手を悪く思うことが怨み心の元となり、そのうち争い、戦争となる

第177話:武器を捨て 数珠をもとう

第176話:衆縁和合

第175話:比叡山の最澄さん(伝教大師)の「受戒」(2)

第174話:宮沢賢治の詩から「誓願」を考える

第173話:比叡山の最澄さん(伝教大師)の「受戒」 (1)

第172話:良寛さんの漢詩から学びます

第171話:戦争が拡大しないようにと念じます

第170話:戦争が拡大しないようにと念じます

第169話:自然の摂理は、何も隠されているわけではない

第168話:自分を二の次にして目の前の人や物に心を寄せる良寛さん

第167話:「うばい合う」と「わけ合う」

第166話:人は生きねばならない

第165話:氷が解けると春になる

第164話:一笑一若、一怒一老

第163話:人は出遇いによって 育てられ 別れによって 大事なことを 学びます

第162話:この一枚の紙のなかに雲が浮かんでいる

第161話:「人新世」の時代

第160話:益川敏英さんのことばから考えました

第159話:「他力」を日常語に

第158話:お盆ってなぁに? ご先祖さまにご接待

第157話:掃除をする、草を引く、ということ

第156話:≪病気≫ を診るのではなく ≪人≫を診る

第155話:仏教の苦から離れる方法 二つ

第154話:運動不足よりも感動不足が心配

第153話:自分のいのちがあるのは親が原因か

第152話:梅華の香は 苦寒より来る

第151話:地球は 子孫からの 借りもの

第150話:生まれによって卑しい人やバラモンになるのではない

第149話:希望をなくしても仏様の光はずっと人を照らしている

第148話:がたびし(我他彼此)

第147話:お盆は手を合わせて
いのちの在りようを尋ねるとき、
己と他者の命のつながりを
感じるとき、
戦争はいけないと
心に決めるとき。

第146話:有漏路より 無漏路へ帰る 一休み 雨ふらば降れ 風ふかば吹け

第145話:ドイツのメルケル首相のスピーチ

第144話:過ぎしを捨て 来らんをも捨て 現在をも棄つべし

第143話:過ぎしを捨て 来らんをも捨て 現在をも棄つべし

第142話:話の受け応え 「そやけど」より「そやなぁ」がええ。

第141話:ことばが毒になったり薬になったり

第140話:兵戈無用(ひょうがむよう)は仏さまのねがい

第139話:お天道さんが見たはるよ 罰が当たるよ

第138話:いのちは繋がっているもの

第137話:歳をとるほどに学ぶ姿勢が大事

第136話:こんな私が 光の中につつまれている存在です

第135話:良寛さんの形見

第134話:同じことをくりかえす自然や人に感動を覚える

第133話:仲睦まじく過ごす

第132話:こどものホンネ

第131話:いただきます ごちそうさま って言っていますか

第106話〜第130話

第130話:人はがんで亡くなるのではない、生きているからなくなるのです

第129話:新年に読む 真民さんの詩

第128話:葉が散るということ

第127話:絶望のふちに立った人は

第126話:あたえるとき人はゆたかになる

第125話:お彼岸。悪いことはしないでいいことをしよう、と心がけて生活

第124話:お盆。亡くなった人に手を合わすとき

第123話:病気だから死ぬのではありません。人間だから死ぬのです。

第122話:ギャンブルと仏教

第121話:悩みは自分の心がつくる

第120話:よろこべ。喜んでいるといい出遇いがふえるよ。

第119話:お釈迦さまの「国が衰亡をきたさない七つの法」

第118話:中西玄禮ご法主の「新年のおことば」

第117話:「こころ」とは「行為が積み重ねられたもの」

第116話:12月8日はお釈迦さまの成道会

第115話:恨みをすてる

第114話:あらゆるものの手立てによって今の私があります

第113話:手間は省くものではなく、かけるものです

第112話:日野原重明先生のお仕事

第111話:お施餓鬼(せがき)ということ

第110話:伝教大師のお母さまの1200年祭に参らせていただいて。その日は母の日でした

第109話:人はなくなったらどこへ行くの? 仏さまの国にうまれ、そして私どもの心の中に。

第108話:お釈迦さまのお誕生のときにおっしゃった「天上天下 唯我独尊」ということば

第107話:お彼岸にいくための六つの行「六波羅蜜(ろくはらみつ)」

第106話:中高生の「折々のことば」コンテストから

第91話〜第105話

第105話:一休さんの歌

第104話:ふり向けば お世話になった人ばかり

第103話:慈しみの心づかい

第102話:戴いたいのち

第101話:敬老の日 ほんとうの敬老とは?

第100話:餓鬼の世界に堕ちた目連(もくれん)さんの母

第99話:みんなつらい ただ 言わぬだけ

第98話:授業で「誕生学」 両親に感謝

第97話:良寛さんの「震災時の手紙」

第96話:「忍辱(にんにく)」… 耐える、ということ

第95話:だいじなものはかならず目の前からなくなっていく
翼のしずくで森の大火事を消そうとするオウム

第94話:慈悲の涙が「母」という字を作っています

第93話:二度とない人生だから

第92話:念仏は「ありがとう」ということ

第91話:人は死ぬとそれでおしまいか

第76話〜第90話

第90話:中陰の法要は遺された人のためにある

第89話:仏教的生活目標をもつようにしましょう

第88話:足もとを観よう わたしたちの生き方

第87話:戦後70年 恵光寺学童疎開のこと

第86話:あなた「悪人」ですか、「善人」ですか

第85話:松谷みよ子さんが逝去

第84話:《縁》の世界を生きていることを再認識しよう

第83話:「悪人の私」の認識

第82話:今回のイスラム国の人質殺害について

第81話:年の初めに

第80話:被災地で生活をしている人のことを忘れないで

第79話:ちょっと立ち止まって自分を見直そうじゃないですか

第78話:終活・エンディングノートを考える

第77話:「仏教」「南無阿弥陀仏」は『感謝』『懺悔』『安心』

第76話:執着は己れ自身を縛ってしまう

第61話〜第75話

第75話:永観堂で毎月一度の法話のつどい「みかえり月次(つきなみ)説教」

第74話:仏教も今回の大飯原発再稼働差し止め判決を支持します。

第73話:憲法記念日に寄せて

第72話:ご縁ということ

第71話:かくされた宝石

第70話:「死」 私ひとりだけがさびしく死ぬのか

第69話:人は「死にゆく人」を生きている

第68話:特定秘密保護法は仏教の精神に反します

第67話:己れの内面を見る力・己が非を「天」に謝する心 これが大事

第66話:「十悪」ということ

第65話:地球を壊していいのか 仏教者のねがい

第64話:盂蘭盆と「五観の偈」

第63話:「成長戦略」と「少欲知足」

第62話:「父の日」に

第61話:親しみやすく、生きる力になる『法句経』

第46話〜第60話

第60話:「死」はいのち輝くときなのです

第59話:iPS細胞の発明と私たちの生き方

第58話:2月15日はお釈迦さまが亡くなられた日。「涅槃会(ねはんえ)」

第57話:一年の初めに 中西ご法主の「おことば」

第56話:人の輪の広がりが生きる力になる

第55話:あいさつは 上から 下から 心から

第54話:「怒る」「叱る」そして「悲しむ」人を育てるとき、相手のことを考えるというのが基本

第53話:9月16日は「敬老の日」

第52話:浄土宗西山禅林寺派の宗議会が出した声明文

第51話:小学校の総合学習での質問「里山の生活とどんなの?」

第50話:人の苦しみは自分の執着、自分のものさしを振り回すことからくる

第49話:道林禅師と白居易の問答 地面の上と木の上、どちらが危ない?

第48話:仏教という教えはお釈迦さまが作ったの? 仏教は目覚めの宗教

第47話:「あたりまえ」とは言わないように、「不思議だね」というようにしよう。

第46話:人格を認め合う生き方はおたがいがしあわせになる道

第31話〜第45話

第45話:2012年の宮中歌会始

第44話:ブータン国王のスピーチ

第43話:いのちのつながり 仏教と福祉

第42話:いのちのつながり(さだまさしさんの「いのちの理由」)

第41話:いのちのつながり(彼岸花(ひがんばな)におもう)

第40話:彼岸によせて(清らかな心意気と行いを心がけよう)

第39話:大震災、そして原発事故<自然を考える 征服と融和>

第38話:お盆と大震災、そして原発事故<峠三吉さんの詩『にんげんをかえせ』と原発事故>

第37話:大震災を経験して(3)

第36話:大震災を経験して(2)

第35話:大震災を経験して(1)

第34話:お釈迦さまの涅槃に学ぶ

第33話:仏教は「縁の宗教。縁の中をこの私が、いま、ここに、生きている」という認識が心の安心につながります

第32話:この世に生まれ、死んで往生する、ということ 《2》

第31話:この世に生まれ、死んで往生する、ということ 《1》

第16話〜第30話

第30話:ほとけさまの「願」とわたしたち

第29話: 「夕日を観(み)る-お彼岸の心」

第28話: 「「介護」 ということを考えてみました」

第27話:「「阿弥陀さま」のこと。まとめ」

第26話:「ほとけさま」ってなあに?(3)

第25話:「ほとけさま」ってなあに?(2)

第24話:「ほとけさま」ってなあに? (1)・お釈迦さまが説かれた「宇宙の法則」を「ほとけさま」って呼ぶこともあるんです

第23話:生きてゆく力がなくなるときがある・お盆 自分を見つめる時間をつくりましょう・インドで始まった自分を見つめる修行・「夏安居(げあんご)」・7月15日「夏安居(げあんご)」の最終日を「解夏(げげ)」といい、その日が日本のお盆8月15日に・

第22話:9月20日にリニューアルオープンします!・お盆行事はお墓掃除から始まる・お盆には亡くなった方々がお家に帰ってきます(お精霊(しょうらい)さん)・お盆にはお施餓鬼(せがき)・身内以外の世界中で苦しんでいる人に水や飯を手向(たむ)け、頭(こうべ)を垂(た)れる法会/平和への道の第一歩

第21話:お釈迦さまのみ教え 法句経160番「おのれこそおのれのよるべ」・お釈迦さまの最後のことばは「ととのえられた己れを頼りに生きよ」。・欲と怒りに翻弄される現実世界。だからこそ己れをととのえる努力を

第20話:偏った見方は自分を苦しめる」・あい対立するものが同居しているのがこの世界・つながっているいのちだからおたがい「たすけあい」「ぬくめあい」を

第19話:私どもは 守られて、信じられて、そして 許されて生きているのです・守られて生きるわたしたち・日々是好日(にちにちこれこうじつ)

第18話:「小悲」と「大悲」・私どもの日常・親子の恩愛の絆は「小悲」で迷いの世界・では「大悲」の世界とは何でしょうか。それはひと言でいえば真実の世界のことです。・こちらがイヤ、と言おうが、ほとけとしか言いようのない力は常に私を見守っている

第17話:お彼岸「彼岸(ひがん)」と「此岸(しがん)」の相対立する二つの岸は別々のようであるけれど、実は別々ではない自分に都合のいい方を「善」と・自分に都合のいい方を「善」とするな

第16話:真の愛情とは「小悲」ではなく「大悲」・餓鬼の世界・目連(もくれん)さんの親を思う気持ち・我が母、我が子を超えて、すべての人に対しての慈悲行こそ

第1話〜第15話

第15話:農夫は大地を耕し、私は人間の心を耕す・「聞く」ことができない人はあの牛のようにメタボになってただ老いるだけ・真理を知って喜びの生活をすると体はメタボにならない

第14話:人生に口ずさむことばを持て・自己を見つめると自分は独りではない、ということがわかる

第13話:自分に忠実でない生き方は、みずから苦しい生活を招く・四苦(しく)を生きる私たち・良寛さんの達観・「がん」になったらどうしますか

第12話:自分以外のものの力によってこの私は「今」「ここに」ある・阿弥陀経』というお経は分別を超えた世界を示してある

第11話:同事(どうじ)ということ・相手の中に入り、相手の苦楽をともにすること

第10話:お釈迦さまの最期の教え 自らを灯明とし、 法をよりどころとすべし・お釈迦さまの最期の言葉・今をちゃんとしていれば、よい過去になり、よい未来になる

第9話:不思議のいのちを生きていることに気づきましょう

第8話:ここまでこられたのは誰のおかげか・ここまでこられたのは自分の力ではない・目の前の人に優しく接することができます

第7話:相手を信じること・いま私のいのちがここにあるのはどうして・人様から信じられている私に気づきましょう

第6話:四苦(しく)、四諦(したい)ということ

第5話:さとり、真実のおしえは遠くにあるのではなくいつもわが身のそばにある・朽ちた木から一本の若木が生えているのを見ていのちのありようを知ったスダナ。私の命が終われば次の命が生まれる

第4話:菩薩行を日常の生活目標に・具体的な菩薩行 「四摂事(ししょうじ)」・「同事」相手の気持ちに立つということ・菩薩行とは「思いやり」の生き方

第3話:この世に生まれてきたのは何のため?・お釈迦さまのご用は阿弥陀さまのお慈悲を私たちに示すこと

第2話:掃除をする、ということ

第1話:「自業自得   じごうじとく 」・追善供養(ついぜんくよう)ってなあに?・ほんとうの「追善」は自分が 「いのちの不思議」に目覚めること

恵光寺和尚の徒然記
2024年1月〜12月

2月3日: さんが・いちはらの 寒中托鉢 

2月10日: 恵光寺の「写経と法話の会」 

2月14日: 永観堂で「みかえり念仏行道会」 

2月15日: 恵光寺の参道石垣の水仙 

1月1日: 新春の恵光寺 

1月1日: 能登半島地震

1月2日: 修正会(しゅしょうえ)

1月14日: 写経と法話の会 

1月16日: 永観堂で浄土宗平和協議会理事長先生の講演 

1月20日: さんが・いちはらの 寒中托鉢

1月25日: 雪が降りました

12月9日: 恵光寺の月例写経と法話の会

12月16日: 恵光寺の「お身拭い式」

12月16日: 永観堂の「みかえり月次説教」

12月31日: 除夜の鐘

2023年1月〜12月

11月3日:市原厳島神社の秋祭り

11月5日:如山会、嶋台の能面展

11月9日:本山·永観堂にて「降誕会」

11月11日:恵光寺の月例「写経と法話の会」

11月14日:恵光寺十夜法要

11月25日:小町寺の紅葉

11月27日:永観堂の紅葉ライトアップ

10月7日:本山永観堂で『浄土の光』(Pure Land Lights) イベント

10月14日:本山永観堂で『寺フェス』イベント

10月14日:恵光寺の月例「写経と法話の会」

10月21日:永観堂で「みかえり月次(つきなみ)説教」

10月31日:浄土宗西山派の三宗派が合同で説教大会

9月9日:写経と法話の会9月

9月23日:秋彼岸のお中日

9月24日:恵光寺の秋の施餓鬼法要

9月10日~11日:平安神宮献花展

9月29日:中秋の名月

8月1日〜3日:永観堂禅林寺ご法主の「緑蔭法話」

8月6日:ヒロシマ平和の鐘

8月15日:台風7号襲来の中、恵光寺の盆施餓鬼法要

8月16日:市原の町の新精霊(あらじょうらい)のお勤め 「百万遍数珠くり」

8月16日:市原の町の新精霊のお勤め 「ハモハ踊り」

8月23日:恵光寺の地蔵盆

7月1日:こどもたとちのたなばたまつり

7月8日:写経と法話の会7月例会

7月8日:夏の恵光寺風景

6月3日:宗教者は戦争のない平和な国を目指そう、と集会 

6月7日:6月・7月は本山・永観堂で僧侶の研修が続くとき

6月10日:写経と法話の会6月例会

6月14日: くろ谷 金戒光明寺を参詣

6月15日: 恵光寺の泰山木(たいさんぼく)

6月28日:奈良の橘寺(たちばなでら)、飛鳥寺(あすかでら)

5月5日: 子どもの日 鯉(こい)のぼり

5月10日: G7広島サミットに向けて核戦争回避と核兵器廃絶などを提言

5月13日: 写経と法話の会5月例会

5月14日: 法然上人の浄土宗立教開宗850年 京都大会が開催

5月27日: 能面展

5月30日: 東大寺で法然上人浄土宗開宗850年記念お待ち受け法要

4月1日: 恵光寺の桜がとてもきれい

4月2日: 恵光寺令和大法要 当日本番の日

4月8日: 月例 写経と法話の会

4月13日: 境内の「虎の尾桜」が満開

4月21日: 京都みすゞ会 同窓会

4月22日〜25日: 永観堂本山で御忌大会(ぎょき だいえ)

4月22日〜25日: 御忌大会(ぎょき だいえ)で恵光寺新・名誉住職が 配役を拝命

3月3日: お雛さま

3月11日: 東日本大震災 犠牲者追悼

3月12日: 宮寺でお釈迦さまの涅槃会を厳修

3月15日:本堂前の椿

3月18日: 恵光寺の春彼岸施餓鬼法要

3月27日: 本堂内陣の幢幡、常花の修繕がきれいになりました

3月28日: 本堂向拝の雨樋のカバー

2月2日: ミャンマー支援の展覧会

2月6日: トルコ・シリア大地震発生!

2月11日: 写経と法話の会

2月14日: 永観堂で「みかえり念仏行道会」

2月15日: 涅槃会に雪

1月1日: 元 旦

1月2日:修正会(しゅしょうえ)

1月14日: 写経と法話の会

1月16日: 4月2日の輪番法要の駒札

1月16日: 永観堂「お言葉説明会」 / 16日 ~18日 布教・法式の講究所開講

1月17日: 本山・永観堂で阪神淡路大震災29回忌の追悼回向

1月20日: さんが・いちはらの 寒中托鉢

1月22日: 「現代における宗教信仰復興を問う」というシンポジウムに参加

1月25〜27日: 1月の大雪

2022年1月〜12月

12月25日: 恵光寺の雪景色

12月17日: 恵光寺の「お身拭い式」

12月10日: 恵光寺の月例写経と法話の会

12月8日: お釈迦さまの成道会(じょうどうえ)

12月1日: いよいよ師走

11月23日: 小町寺の紅葉

11月14日: 恵光寺の十夜法要

11月12日: 法話と写経の会

11月11日: 地元・市原野子育てネットワークのイベント

11月8日: 皆既月食

11月7日: 法然上人開宗の聖地・比叡山の青龍寺に参拝しました

11月6日: 如山会の能面展

10月31日: 鞍馬寺の信楽香仁貫主さまの本葬式

10月26日: 鐘撞堂の下、

10月24日: 土手の除草奉仕

10月19日: 本山・永観堂にて住職賀儀登山式(じゅうしょく かぎ とざんしき)

10月16日: 法然上人ご絵像

10月8日: 写経と法話の会

9月3日: 法然上人第三番霊場・播州・十輪寺さんで月例法話

9月3日: 「魚くよう墓」でお参り

9月4日: 市原野自治連の「ごみ一掃作戦」

9月10日: 写経と法話の会9月

9月23日: 秋彼岸のお中日  ヒガンバナがあちこちで咲きます

9月23日: 恵光寺の秋の施餓鬼法要

9月29日: 比叡山の「戒壇院」に参拝

8月28日: 岐阜城に登山

8月27日〜29日: 宗派の地方教学講習会に参加

8月23日: 恵光寺の盆施餓鬼法要

8月16日: 恵光寺の盆施餓鬼法要

8月16日: 市原の町の新精霊のお勤め 「ハモハ踊り」

8月16日: 市原の町の新精霊(あらじょうらい)のお勤め 「百万遍数珠くり」

8月15日: 恵光寺の盆施餓鬼法要

8月6日: ヒロシマ平和の鐘

7月2日: 恵光寺七夕まつり

7月4日: 鞍馬寺の信楽香仁貫主がご遷化

7月9日: 恵光寺の「写経と法話の会」月例会

7月9日: ハモハ会・尼講中のハモハ踊り、鉄扇の踊り練習会

7月13日: 市原野小4年生の総合学習で市原の板倉用水路を勉強

7月20日: 恵光寺 お花教室  ヒオウギのお生花

7月22日: 市原野児童館「なつまつり」

7月22日〜29日: 共同墓地の草刈り

7月24日: 盲導犬チャリティーコンサート

6月8日〜9日: 【本山】全国布教師会岐阜大会

6月10日: 恵光寺の定例役員会

6月11日: 恵光寺「写経と法話の会」

6月21日〜22日: 【本山】布教講究所の前期開講に出講

6月23日: 沖縄慰霊の日

6月29日: 市原野小学校で「ハモハ踊り」の練習

5月3日: 憲法記念日

5月10日: 恵光寺第42回役員総会開催

5月14日: 恵光寺「写経と法話の会」

5月15日: 沖縄本土復帰50年 いまだ日本にある米軍施設の7割が沖縄に集中‼

5月20日: 滋賀甲賀市の玉桂寺参拝

4月4日: 加行が満行 新しいお坊さんの誕生

4月5日: 静原小と市原野小の統合式典

4月8日: お釈迦さまの花まつり

4月9日: 写経と法話の会4月例会

4月14日: 奈良・吉野の金峯山寺参拝

4月22日: 法然上人の御忌大会(~25日)

3月4日: 女性僧侶で長岡京・粟生の光明寺のご法主に就任

3月11日: 東日本大震災 犠牲者追悼

3月12日: 写経と法話の会3月例会

3月13日: 市原の神宮寺で涅槃会

3月19日: 恵光寺の春彼岸施餓鬼法要

3月23日: 静原小学校の閉校式 146年の歴史に幕

3月25日: 加行が始まる

3月28日: 庭の紅梅がやっと咲きました

2月1日: 寒いなかでのお坊さんの研修

2月2日: 2月上旬の雪

2月10日: 恵光寺の組寺4カ寺の会議

2月12日:「写経と法話の会」2月

2月19日: 写経と法話の会

2月20日: 本山・永観堂の「宗学院」授業

1月2日: 元旦

1月2日: 恵光寺の修正会(しゅしょうえ)

1月7日: 子どもたちが恵光寺に初詣

1月8日: 写経と法話の会

1月16日: 本山・永観堂で「お言葉説明会」

1月16〜17日: 本山・永観堂で「布教講究所」の開講

1月20日: さんが・いちはらの 寒中托鉢

1月21日: 京都市全域に大雪!

2021年1月〜12月

12月31日: 除夜の鐘

12月27日: 雪が積もりました

12月18日: 恵光寺お身拭い式

12月11日: 写経と法話の会

12月8日: お花教室

12月1日: 今年最後の紅葉

11月3日: 左京区社協がヒアリング

11月13日: 写経と法話の会

11月14日: 恵光寺の十夜法要

11月18日: 宗教新聞に小生の記事

11月22日: 映画『悠久よりの愛~脱ダム新時代』を見る

11月24日: 山科の毘沙門堂を参拝、琵琶湖疏水の景色も堪能

11月26日: 左京区社協の福祉大会

10月2日: 左京区社協がヒアリング

10月9日: 写経と法話の会

10月10日: 仏教福祉講座聴講

10月29日: 恵光寺の秋色をご覧ください

10月30日: 「もういちど会いたいお坊さん」決まる

9月11日: 写経と法話の会

9月21日: 中秋の名月

9月25日: 恵光寺の秋の彼岸施餓法要

9月28日: 恵光寺お花教室

8月6日: 76回目のヒロシマ平和の鐘

8月7日: お墓参りの日

8月9日: 76回目のナガサキ平和の鐘

8月13日〜14日: 大雨警報の中をお盆の棚経参り

8月14日: 納骨位牌堂にお供え

8月15日: 恵光寺盆施餓鬼法要

8月16日: 大文字など京都の五山の送り火

8月21日〜22日: 各町内で地蔵盆

8月23日: 恵光寺の地蔵盆

7月26日: 宇治の聖興寺に参詣

7月20日: NHK文化センターの3教室の方が来寺

7月14日: 小学校で低学年の児童がハモハ踊りの練習

7月12日: 京都の祇園祭の鉾建て

7月12日: 小学校で2年生の児童にお話

7月10日: 写経と法話の会

7月3日: 避難所開設

6月30日: 板倉忌

6月23日: ハンセン病と強制隔離を考えるシンポジウムと映画

6月21日: 比叡山の黒谷 青龍寺 参拝

6月12日: 写経と法話の会

6月3日: 長崎県の普賢岳大火砕流30周年

6月2日: 仁和寺の裏山・成就山に御室八十八ヶ所霊場参拝

5月26日: お花教室

5月21日: 市原野など、近隣の6学区に避難指示

5月19日: 高砂市の十輪寺名誉住職が版画集

5月15日: ミャンマー支援

5月13日: 山椒の実

5月9日: 母の日

5月8日: 写経と法話の会

4月25日: 永観堂本山で法然上人の御忌大会 満座法要

4月22日: 永観堂本山で法然上人の御忌大会

4月21日: 恵光寺お花教室

4月15日: 右京区京北の黒田の百年桜

4月10日: 写経と法話の会

4月8日: お釈迦さまのお誕生日

3月31日: 恵光寺の桜

3月30日: 2020年度アーユス賞受賞式

3月20日: 恵光寺の春の彼岸施餓鬼法要

3月19日: 芳子前坊守の祥月命日

3月13日: 写経と法話のつどい

3月11日: 東日本大震災 10年

3月7日: 恵光寺年次役員会

3月1日: 日中の温度が20℃

2月19日〜26日: 市原野小学校の図工展

2月14日: コロナウィルスを学ぶ

2月13日: 写経と法話の会

2月2日: 節分

2月2日: さんが・いちはらの 寒中托鉢

1月1日: 令和3年 辛丑(かのとうし/しんちゅう) 元旦

1月2日: 恵光寺の修正会(しゅしょうえ)

1月10日: 恵光寺の写経と法話の会

1月11日: 成人式おめでとうございます

1月15日: 小正月

1月15日: 蝋梅(ろうばい)をたくさんいただきました

1月17日: 阪神・淡路大震災 26周年・27回忌

1月22日: 歓迎‼ 核兵器禁止条約が発効

1月18日: いちはらの灌漑用水路と鞍馬川

2020年1月〜12月

12月10日: ナイロンたわしの作成

12月11日〜12日: 市原野児童館の子ども作品展

12月16日: 今冬の初氷

12月17日: 今冬の初氷

12月19日: 阿弥陀さまが肩代わりに

12月31日: 除夜の鐘

11月5日:大悲山の三本杉にあってきました

11月7日:市原野社協拡大事務局会

11月9日:西山証空上人降誕会

11月14日:恵光寺庫裏改修事業完成式

11月14日:十夜報恩会

11月16日:小町寺のもみじ

11月18日:恵光寺華道教室

10月23日:老健施設「友々苑」で講話

10月10日:写経と法話の会

10月30日:10月の季節写真(5) 恵光寺の秋

10月29日:10月の季節写真(4) 大原の里

10月18日:10月の季節写真(3) 叡電700系723号車両がリニューアル

10月6日:10月の季節写真(2) コスモス

10月1日:10月の季節写真(1)中秋の名月

9月26日:この虹はどうです! 二重ですよ!

9月22日:彼岸のお中日

9月21日:恵光寺の秋彼岸施餓鬼法要

9月12日:恵光寺写経と法話の会

9月6日:市原野ごみ一掃クリーン作戦

8月23日:恵光寺地蔵盆

8月22日〜23日:各町内の地蔵盆

8月16日:大文字は6床点火

8月16日:新精霊送りとハモハ踊り

8月15日:恵光寺の盆施餓鬼法要

8月6日:さんが・いちはらの ヒロシマ平和の鐘

7月21日:恵光寺の水道管取り換え工事

7月16日:祇園祭の宵山も今年はなし 

7月15日:恵光寺お花教室

7月11日:5ヶ月ぶりに「写経と法話の会」

7月8日:市原野がつくに避難指示

7月7日〜8日:土砂崩れが発生、叡山電車が市原駅~鞍馬駅間で不通

6月30日:板倉忌

6月23日:沖縄慰霊の日 忘れてはならない悲惨な戦争のこと

6月10日:京都が梅雨入り

6月1日:小学校がはじまりました

6月1日:みなさんからマスクのプレゼント 合掌

6月1日:コロナ感染症の収束を祈ってお参り 合掌

5月22日:流祖 浄音上人の750年の大遠忌

5月:お寺はこんなことしています

4月18日:恵光寺の「市原虎の尾桜」満開

4月7日:洛北中学校、8日(水)市原野小学校  それぞれが入学式

4月6日:恵光寺の満月の夜

4月6日:クレーンでダンプ、ユンボを吊り上げて現場に設置

4月4日:新しいお坊さんの誕生

4月1日:新型コロナ感染症の中を新年度スタート

3月31日:恵光寺の桜満開

3月25日:永観堂本山で加行

3月21日:恵光寺の春彼岸施餓鬼法要

3月15日:永観堂本山で集団得度式

3月:3月は卒業式

3月11日:東日本大震災9年目

3月5日:新型コロナで国が休校要請

2月23日:恵光寺庫裏改修工事

2月22日:市原野社協ボランティア全体研修会

2月19日:市原野小学校で作品展

2月18日:茂田眞澄アーユス前理事長の「大縁会」

2月15日:永観堂の「みかえり月次説教」

2月14日〜15日:永観堂 みかえり念仏行道会

2月9日:雪が降りました

2月8日:恵光寺「写経と法話の会」

2月7日:災害になるとどんな状態になるか、想像する力を

2月3日:さんがいちはらの 寒中托鉢

1月24日:法然上人追慕念仏行脚

1月19日:市原野消防分団の出初式

1月18日:自治連合会主催の「絆灯会」 3月7日開催が決定

1月18日:本山でみかえり月次説教会

1月16日:本山で新年「お言葉説明会」

1月9日:写経と法話の会

1月9日:すこやか学級で講話

1月2日:恵光寺の修正会

2019年1月〜12月

12月31日:除夜の鐘

12月22日:恵光寺「お身拭い式」

12月10日:市原野野児童館を会場に研修会

11月24日:中京区で災害シンポジウムに参加

11月24日:ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が来日

11月18日:永観堂の寺宝展において若いお坊さんが法話

11月14日:恵光寺のお十夜法要

11月10日:市原の柳谷(やなだに)探検と乗馬体験

11月9日:西山上人のお誕生をお祝いする法要「降誕会(ごうたんえ)」

11月3日:稔(みの)りを感謝する秋まつり

11月2日:能面展に寄せていただく

10月23日:子どもたちに少し前の市原野の人々の生活を紹介

10月20日:市原野児童館のこどもまつり

10月19日:永観堂のもかえり月次説教

10月16日:全国青年会の布教研修会

10月13日:等善寺さんの晋山式

10月13日:市原野区民運動会

10月8日:台風15号、12日(日)19号 襲来

10月5日:恵光寺観月コンサート

9月25日:市原野小学校の運動会

9月21日:恵光寺の秋施餓鬼法要

9月15日:市原野学区の防災訓練

9月10日:アーユスの茂田眞澄理事長の本葬儀

9月6日:初秋の兵庫県但馬地方を訪問

8月23日:恵光寺地蔵盆

8月18日:恵光寺の盆施餓鬼法要

8月16日:新精霊送りとハモハ踊り

8月6日:さんが・いちはらの ヒロシマ平和の鐘

8月1日:永観堂の緑蔭法話(~3日)

7月28日:左京区民ふれあいまつり2019

7月24日:町内の夏休みラジオ体操

7月23日:市原野児童館の「なつまつり」

7月21日:チャリティーコンサート

7月20日:永観堂本山での「みかえり月次説教」

7月18日:兵庫県の地方教学講習会に出講

7月6日:恵光寺の「たなばたまつり」

6月30日:市原の宮寺で板倉忌

6月24日:本山・永観堂で青年僧がお説法の研鑽会

6月22日:さんがいはらの「納涼講座」

6月15日:永観堂「みかえり月次説教」

6月12日:平和を願う宗教者の講演会

6月8日:恵光寺月例「写経と法話の会」

6月1日:毎年恒例の祖師霊場・西山の三鈷寺往生院跡清掃

6月1日:法類の神戸・阿弥陀寺さんで歌碑の除幕式

5月30日:共同墓地管理運営委員会年次定例会

5月29〜31日:高野山で布教の研究会

5月26日:京都府寺庭婦人会40周年記念大会

5月24日:国宝 一遍聖絵と時宗の名宝展 京都国立博物館

5月21日:全国布教師会兵庫大会

5月18日:永観堂で月次説教

5月13日:御室・仁和寺で華展

5月11日:恵光寺月例「写経と法話の会」

5月4日:法類の休務寺さんで晋山式

4月22日:恵光寺の「市原虎の尾」

4月22日〜25日:御忌会(ぎょきえ)

4月20日:「絆灯会」市原野あげて400本のローソクを灯して追悼

4月17日:東本願寺で第19回非戦・平和展

4月17日:早川一光さんの写真展「こんなはずじゃなかった」

4月8日:市原野小学校の入学式

4月8日:お釈迦さまのお生まれになった日 おめでとうございます

4月1日:兵庫県のお寺で「善導忌」

3月29日:兵庫県のお寺で「善導忌」

3月25〜26日:本山·永観堂禅林寺で少年少女宿泊研修会

3月23日:恵光寺 春の彼岸法要

3月20日:市原野小学校の卒業式

3月17日:『藤原惺窩物語』上演で兵庫県三木市へ

3月15日:洛北中学校卒業式

3月10日:市原野防災訓練

3月10日:恵光寺「写経と法話の会」3月

3月9日:恵光寺「東日本大震災追悼法要」

3月9日:恵光寺「写経と法話の会」3月

2月23日:市原野社協30周年のイベント

2月17日:恵光寺の檀家総会

2月16日:永観堂で第38回月次説教

2月14〜15日:永観堂で「みかえり念仏行道会」

2月9日:恵光寺の写経と法話の会 2月

1月26日:藤原惺窩400年で 兵庫県から来寺 惺窩さんの墓前回向

1月21日:市原神宮寺で「大般若転読会」

1月20日と2月3日の節分:さんがいちはらの 寒中托鉢

1月16日〜17日:永観堂本山でお言葉説明会 布教講究所開講

1月12日:初写経

1月11日:京都みすゞ会例会

1月2日:一年の安寧を祈願する新春の大事な法要

2018年1月〜12月

12月31日:大晦日

12月28日:夜から雪が降りだしました

12月27日:火の用心、気があせる歳末だからこそ火の用心を、と毎晩警戒巡回

12月22日:一年の心の垢を落としました

12月15日:永観堂で今年最後の「みかえり月次説教」

12月10日:市原野保育園でふれあい茶話会

12月8日:恵光寺の写経と法話の会 終い写経

12月2日:市原野ふるさとウォーク

11月29日:施設のボランティア交流会

11月22日:井ノ口泰淳管長の本葬儀

11月16日: 宮城泰年門主、大江真道先生がたの米寿お祝いのつどい

11月14日:恵光寺のお十夜

11月13日:西日本豪雨、台風21号の災害 みんなで考える

11月11日:市原野社会福祉協議会30周年記念イベント

11月9日:本山 降誕会

11月3日:播州のお寺でお説教

11月3日:市原、野中の秋祭り

10月27日:「一陽来復」映画会開催

10月21日:恵光寺こころのツアー

10月20日:第35回みかえり月次説教

10月14日:永観堂 久我法主の晋山式

10月9日:清滝の愛宕山・月輪寺で災害復興の活動

10月7日:市原野学区運動会

10月2日:西宮でのフィールドワーク

9月29日:恵光寺役員・スタッフ合同顔合わせ全体会議

9月24日:恵光寺 秋彼岸施餓鬼

9月13日:古い施餓鬼棚の撥遣・お焚き上げ法要

9月9日:第三回恵光寺寄席

9月8日:恵光寺「写経と法話の会」

9月6日:北海道で大地震

9月4日:台風21号、あちこちに傷跡

9月2日:市原野の町のクリーン作戦

8月16日:市原の新精霊送り ハモハ踊り

8月15日:恵光寺の盂蘭盆施餓鬼法要

8月9日:市原野の町で「戦争の記憶」イベント

8月6日:さんがいちはらの 「ヒロシマ・平和の鐘」

8月5日・6日:今日と平和の集い 2018

8月4日:第31回目の「比叡山宗教サミット」

8月1日〜3日:三木市からお客様

7月29日:三木市からお客様

7月28日~29日:逆行台風12号に翻弄(ほんろう)される

7月20日:児童館「なつまつり」

7月20日:本山・永観堂で「夏安居」

7月18日:西山上人遺跡霊場第一番札所の白川の関を訪ねる

7月14日:恵光寺「写経と法話の会」

7月13日:市原野社協のボランティア全体会

7月12日:市原野の「すこやか健康学級(ミニミニデー)」でお話

7月9日:地元・市原野の「友々苑」で講話

7月7日:社協の「たなばた配食」は実施

7月7日:豪雨で「七夕まつり」「落語塾」「恵光寺寄席」は中止になりました

7月5日~7日:西日本豪雨 市原野小・市原野会館の2ヶ所が避難所に

7月2日~3日:法式講究所開講

6月30日:市原の神宮寺で板倉忌

6月29日:教師補講習会

6月23日:さんが・いちはらの の納涼講座

6月18日:大坂北部地震

6月17日:恵光寺新緑コンサート

6月14日〜15日:本山で布教の勉強

6月11日:子ども身たちが昔の生活を感じる授業

6月6日〜8日:仏教伝道協会

6月3日:西山上人ご遺跡を掃除

5月30日〜31日:宗派の全国布教師会愛知大会

5月28日:中西玄禮ご法主の退山式

5月26日:能面展

5月26日:市原野小学校 春の運動会

5月25日〜27日:五重相伝会

5月21日:市原野子育てネット総会

5月19日:京都布教団総会記念講演会

4月22日〜25日:法然上人の御忌会

4月21日:みかえり月次説教

4月17日:国際仏教ネットワーク「アーユス」 春の合宿研修会

4月17日:恵光寺の虎の尾桜が満開

4月15日:宗祖法然上人恩徳報謝組寺輪番大法要(宝幢寺席)

4月9日:市原野小学校の入学式

4月9日:島根大田市を震源地として震度5強の地震

4月8日:恵光寺花まつり子ども会

4月7日:「玄武の会」の春のつどい

3月31日:桜のライトアップ

3月25日〜4月4日:宗派の「加行(けぎょう)」

3月26日〜27日:本山・永観堂禅林寺で少年少女宿泊研修会

3月22日:市原野小学校の卒業式

3月20日:「写真家 沢田教一展~その視線の先に」

3月18日:恵光寺 春の彼岸法要

3月10日:さんが・いちはらの「絆灯会(ばんとうえ)」

3月10日:東日本大震災追悼法要

3月10日:恵光寺「写経と法話の会」3月

3月8日:さんが・いちはらの「絆灯会」が京都新聞で紹介

2月17日:永観堂のみかえり月次説教

2月14日~15日:永観堂でみかえり念仏行道会

2月7日~9日:恵光寺の真我副住職が岩手を訪問

1月24日:法然上人の恩徳報謝念仏行脚

1月21日:市原神宮寺で「大般若転読会」

1月20日:寒中托鉢

1月16〜17日:永観堂本山で布教講究所

1月14日:市原野の里に積もる白雪

1月13日:初写経

1月6日:年頭の企画委員会

1月3日:一年の安寧を祈願する新春の大事な法要

2017年1月〜12月

12月23日:恵光寺企画委員会

12月23日:恵光寺「お身拭い式」

12月17日:左京区災害ボランティアセンター設置訓練

12月16日:永観度のみかえり月次(つきなみ)説教

12月9日:恵光寺「写経と法話の会」恵光寺本堂

12月3日:第二回恵光寺寄席

12月3日:ふるさと体験「里山ものがたり」

11月27日:アーユス関西の定例会・勉強会

11月26日:恵光寺こころのツアー。43名参加

11月21日:生瀬浄橋寺を訪問

11月14日:恵光寺お十夜法要

11月12日:市原野自主防災会訓練

11月9日: 【本山】降誕会

11月4日:秋のふれあいコンサート

11月1日:市原寮「ボランティア懇親会」

10月30〜31日:全国布教師総会

10月23日:台風21号の惨禍

10月22日: 市原野の子どもたちのおまつり

10月21日:恵光寺副住職の結婚式

10月16日: 老健施設「友々苑」で講話

10月15日:愛知県 宝泉寺さんで布薩会

10月14日:写経と法話の会

10月12日:京都みすゞ会 あまんきみこさんvs 矢崎節夫さん 対談

10月8日:市原野学区の区民運動会

9月30日:新精霊送り ハモハ踊り

9月24日:お盆 施餓鬼法要

9月16日:お盆 棚 経

9月9日:恵光寺のお盆墓参りの日

9月6日:さんが・いちはらの の「ヒロシマ平和の鐘」

9月3日:比叡山宗教サミット

8月23日:恵光寺婦人部 地蔵盆

8月16日:新精霊送り ハモハ踊り

8月15日:お盆 施餓鬼法要

8月9日〜14日:お盆 棚 経

8月7日:恵光寺のお盆墓参りの日

8月6日:さんが・いちはらの の「ヒロシマ平和の鐘」

8月3日〜4日:比叡山宗教サミット

8月1日〜3日:本山で 緑蔭法話

7月22日:さんが・いちはらの納涼講座

7月18日:昔の生活ってこんなのでした

7月15日:第26回永観堂みかえり月次説教

7月10日:今のシニアの生き方は

7月8日:恵光寺「写経と法話の会」

7月1日:たなばたまつり

6月30日:市原の神宮寺で「板倉忌」

6月24日:粟生光明寺で西山三派中央講習会

6月22日:福島から大津市避難の青田恵子さんの展覧会

6月10日:恵光寺の月例「写経と法話の会」

6月:連続して本山永観堂でいくつかの講習会

6月4日:市原野子育てネットお祖師さまご遺跡の清掃奉仕

5月28日:お祖師さまご遺跡の清掃奉仕

5月27日:恵光寺第1回落語会

5月27日:運動会

5月25日:全国布教師大会

5月14日:伝教大師の母堂・妙徳法尼の1200年祭

5月13日:写経と法話の会

4月25日:幡枝専修寺の住職・岸野亮哲上人が住職50年表彰

4月22日:法然上人第806回忌御忌

4月21日:恵光寺の「虎の尾桜」満開近し

4月20日:姫路西光寺さんのお葬式に参列

4月12〜13日:アーユスの春合宿

4月10日:市原野小学校入学式

4月9日:恵光寺本堂で芳子坊守七回忌法要厳修

4月8日:玄武の会の「春のつどい」

3月25日:春彼岸 お施餓鬼法要

3月23日:市原野小学校卒業式

3月18日:春彼岸 お施餓鬼法要

3月11日:東日本大震災七回忌追悼七回忌法要 熊本地震1周年

3月11日:写経と法話の会

2月22日:恵光寺を会場に街づくりについて研修。そして懇親会

2月15日:地域でおたがいに、助け、助けられ、の生き方を、とスピーチ

2月14日:みかえり阿弥陀さまのご縁をいただいて

2月7日:恵光寺住職・岸野亮淳がアーユス特別功労賞を受賞

2月3日:節分に托鉢

1月20日:いちはらの街をまわらせて頂きました

1月16日〜17日:大雪の日 出初式

1月15日:大雪の日 出初式

1月12日:市原野のミニデイ 新年のつどい

1月3日〜4日:熊本・阿蘇を訪問

1月2日:年頭のご挨拶

12月31日:一年の自分を振り返って

2016年1月〜12月

12月18日:年末恒例の恵光寺のお身拭い式

12月17日:第21回 永観堂本山で「みかえり月次(つきなみ)説教」

12月15日〜16日:永観堂本山で一泊二日の法式講究所

12月13日:市原の伝承話「鬼童丸」ものっています

12月10日:お釈迦さまのお悟りをたたえる集い

11月27日:第14回 バザールいちはらの

11月23日:恵心僧都さまの1000年遠忌に合わせ 比叡山横川を巡拝

11月14日:市原野児童館の子どもまつり

11月13日:市原野をふれあいウォーク

11月12日:写経 =「じぶんの生き方を変えるチャンスです」

11月11日:奥深い仏教音楽の世界に没頭

11月9日:永観堂本山で派祖・西山上人の降誕会

11月4日:寺院の活動をいかに広げるか

11月3日:市原野の里もお神輿がでて秋祭り

10月27日:市原野の里に「ぽかぽか茶屋」がスタート

10月23日:市原野児童館の子どもまつり

10月20日:「さんが・いちはらの」の募金もお渡ししました

10月19日〜20日:熊本地震から半年 恵光寺の真我、熊本訪問

10月17日:「寺院の社会貢献」を考える研修会

10月14日〜16日:愛知県津島市の宝泉寺の授戒会に出仕

10月9日:地元・市原野の秋の大運動会

10月5日〜6日:西山浄土宗の全国布教師大会

10月4日:左京区社協の学区活動交流会

10月3日:京都みすゞ会 秋の講演会

9月30日:恵光寺観月コンサート

9月24日:大阪・大蓮寺でのエンディングセミナー

9月19日:恵光寺の秋彼岸法要 みなさまようこそお参り下さました

9月15日:「いのちのケアを考える」シンポジウム

9月10日:恵光寺の「写経と法話の会」月例会

9月4日:洛北一斉クリーン作戦

8月19〜9月5日まで:永観堂本山で宗学院

9月2日:地域の子育て講座に出席

8月24〜26日: 北海道美唄市で講習会

8月23日:恵光寺 地蔵盆

8月20〜21日:各町内の地蔵盆

8月17日:市原寮で講話

8月16日:市原町の光寺の新精霊(あらじょらい)送り

8月15日:盆施餓鬼法要

8月10〜14日:各お家で「お精霊さん」の棚経

8月7日:お盆の墓参り

8月6日:ヒロシマ平和の鐘

8月1〜3日:永観堂本山 緑蔭法話

7月24日:町内のラジオ体操

7月25日:左京区・北区圏域で障がい者を学ぶ会

7月24日:市原野保育園のこどもたちが恵光寺で静座

7月22日:市原野児童館でなつまつり

7月26日:恵光寺deカフェ 京都市左京区・久多町を訪れました

7月23日:さんがいちはらの・納涼講座

7月9日:恵光寺写経と法話の会 7月例会

7月2日:たなばたまつり

6月30日:「板倉忌(いたくらき)」を厳修

6月29日:洛北deカフェ

6月28日:市原野小学校総合学習で「ふるさと市原野のこと」をお話

6月21日〜22日:年に2回行われる法式講究所 前期

6月20日:スナックで仏教を語るカフェ

6月17日:恵光寺の新緑コンサート

6月15日〜16日:本山でお坊さんの布教講究所

6月11日:毎月の恵光寺「写経と法話の会」

6月11日:熊本地震 現地訪問

6月5日:退山・晋山式

6月1日〜3日:奈良・薬師寺での布教研究会に参加

5月29日:西山上人ご遺跡「三鈷寺往生院跡」清掃奉仕

5月26日:洛北deカフェ

5月24日:市原野社会福祉協議会の理事・評議員総会

5月24日:恵心僧都源信さまの一千年大遠忌

5月22日:市原野の親子が「ふるさとウォーク」 板倉用水路を歩きました

5月21日:京都布教団総会と記念講演会

5月15〜16日、17日、19日:展覧会・巡礼

5月14日:毎月の恵光寺「写経と法話の会」

5月13日:宗教者が人権を学ぶフィールドワーク

5月12・16・18日:地域でお講話

5月10日〜11日:全国布教師会岐阜大会

4月26〜27日・5月5〜6日:熊本市の被災寺院訪問

4月27日:熊本市の被災寺院訪問

4月26日:京都国立博物館の「禅-心をかたちに-」展

4月22〜25日:本山・永観堂の法然上人「御忌(ぎょき)」

4月20日:恵光寺の「市原虎の尾」桜

4月16日:内田樹氏講演会とシンポジウム

4月16日:永観堂のみかえり月次説教

4月:熊本地震

4月8日:市原野小学校入学式

4月1〜3日:播州の「善導忌」

3月19日:春のお彼岸

3月16日:まちづくり …… 人は人によって支えられている

3月15日:答辞に感動

3月15日:戦争法廃止2,000万人署名

3月12日:写経と「東日本大震災5周年追悼法要」

3月11日:みすゞさんのいのちを見る目・心を学んでいます

3月10日:MIHO美術館へ

3月9日:原発はリスクが高い

3月8日:呼吸法は大切

3月5日:専修寺の亮哉師がEテレの「こころの時代」に出演

2月29日〜3月1日:被災62年目のビキニデーに参加  静岡県焼津市

2月27日:第36期恵光寺拡大役員会

2月17〜21日:本山永観堂で加行前研修

2月20日:永観堂の第15回月次(つきなみ)みかえり説教

2月17〜18日:作品展

2月16日:大阪の娘に子どもが生まれました。

2月14〜15日:永観堂本山で「念仏行道会」

2月13日:写経と法話の会

2月10日:河井寛次郎記念館

2月6日:鞍馬寺で落語

2月6日:地元の老健施設で法話

2月3日:豆まき

2月3日:さんがいちはらの 托鉢

1月31日:宗派の京都支所総会

1月29日:大阪市生野区は鶴橋のコリアンタウンでフィールドスタディ

1月24日:法然上人追慕念仏行脚

1月24日:市原の神宮寺で大般若経六百巻転読会

1月23日:市原野社協新年会

1月22日:京都布教団例会

1月21日:サスペンスドラマに恵光寺が

1月21日:寒中托鉢

1月17日:阪神・淡路大震災21年

1月15日:比叡登山

1月13〜14日:本山布教講究所

1月12日:「脳トレ」に参加

1月9日:恵光寺の「写経と法話の会」初会

1月2日:恵光寺の修正会

1月1日:お正月元旦・修正会

12月31日:除夜の鐘

12月20日:お身拭い式(おみぬぐいしき)

12月19日:永観堂本山で第14回「みかえり月次説教」

12月13日:ふるさとウォーク

12月9日:永観堂本山で講習会

12月6日:恵光寺でテレビドラマのロケ

2015年1月〜12月

11月30日:BONZE Live House:vol.1

11月29日:高野山を参拝

11月28日〜29日:東北部クリーンセンターの「健康調査」

11月25日:ふるさと市原野についてお話

11月22日:市原野の防災訓練

11月14日:恵光寺の「お十夜」

11月11日:市原野小学校で学芸会

11月10日:恵光寺住職の誕生日

11月9日: 永観堂本山で「降誕会(ごうたんえ)」

11月1日:住職家族が一堂に会しました

11月:今月の門前掲示

10月25日:彫刻展

10月25日:養福寺さんで西山忌が円成

10月25日:市原野児童館「こどもまつり」

10月24日:【本山】京都青年会発足40周年記念講演会&祝賀会

10月17日:永観堂のみかえり月次説教10月

10月16日:恵光寺の十夜の寄合い

10月11日:市原野区民大運動会

10月10日:金子みすゞさんを世に出した矢崎節夫先生の講演会

10月9日:市原野小学校でお話

10月2日:左京区学区社協活動交流会

10月:今月の門前掲示

9月30日:宗派の全国布教師会兵庫大会

9月27日:中秋の名月

9月20日〜26日:秋のお彼岸

9月12日:京都仏教会の「音舞台」

9月11日:京都みすゞ会輪読会

9月9日:安保関連法案成立に攻防激し

9月6日:洛北クリーン作戦

9月4日:永観堂本山で宗学院閉講式

9月3日:佛教大学の原清治先生の講演会

9月:今月の門前掲示

8月7日〜:8月はお盆行事がいっぱい(7)8月23日 8月23日恵光寺の婦人部地蔵盆。晩夏の風情です

8月7日〜:8月はお盆行事がいっぱい(6)8月22~23日各町内で地蔵盆

8月7日〜:8月はお盆行事がいっぱい(5)8月18日市原尞で観音さまご縁日にあわせてお盆のお参り

8月7日〜:8月はお盆行事がいっぱい(4)8月16日「新精霊(あらじょうらい)」

8月7日〜:8月はお盆行事がいっぱい(3)8月15日終戦70年のこの日 お盆のお施餓鬼法要

8月7日〜:8月はお盆行事がいっぱい(2)10日になると棚経です

8月7日〜:8月はお盆行事がいっぱい(1)8月の前半はお墓参りで賑わいます

8月6日:市原野のミニデイ

8月6日:ヒロシマ・平和の鐘つき

8月4日:比叡山で世界平和祈りの集い

8月1〜3日:永観堂本山の緑蔭法話

7月23日:アーユス関西の定例会&学習会

7月18日:さんが・いちはらの 納涼講座

7月17日夜:台風11号 市原野小学校が避難場所に

7月17日:台風11号で京都は大雨

7月15〜16日:平和安全法制関連法案が衆議院で通りました

7月15日:市原寮月例観音さま縁日法座

7月11日:恵光寺「写経と法話の会」

7月8日:休務寺住職・堀本俊明上人ご遷化

7月4日:「さんが・いちはらの」の「たなばたまつり」

6月29日:永観堂「教師補講習会」

6月25日:永観堂京都布教団例会で高齢者ケアの制度を学ぶ

6月20日:北海道の岩見沢市、三笠市の3ヶ寺で法話

6月17日:市原野社協ボランティア全体会

6月15〜16日:法式講究所

6月14日:「てらこや専修寺」 被爆者の体験を聞く会

6月13日:写経と法話の会 6月例会

6月12日:第13回 恵光寺新緑コンサート

6月10〜11日:【本山】布教講究所

6月7日:西山上人の三鈷寺・往生院跡の清掃

6月3日:広島平和公園

6月2〜3日:広島市で行われた本山の地方教学講習会に出講

5月26日:奈良・東大寺で仏法興隆・花まつり千僧法要

5月23日:面匠会の能面展

5月23日:70年ぶりのお客さま

5月23日:市原野小学校の運動会

5月21日:市原野社会福祉協議会理事・評議員会

5月16日:京都布教団記念講演会(みかえり月次説教)

5月12日:本山の「禅林婦人会」一日研修会

5月11日:京都みすゞ会輪読会

5月10日:京都非公開文化財特別公開

5月9日:ニューヨークNPT街宣行動に参加された勝島さんがスピーチ

5月9日:写経と法話の会

4月29日:法然上人恩徳報謝組寺輪番大法要

4月23日:本山全国布教師会総会

4月22日〜25日:本山永観堂の法然上人「御忌(ぎょき)」

4月19日:恵光寺の山桜「虎の尾」満開

4月18日:本山のみかえり月次説教

4月13日:アーユス春の合宿

4月8日:市原野小学校 入学式

4月8日:おしゃかさま「花まつり」

4月5日:本山で加行が成満

4月3日:「風に立つライオン」

3月25日:本山で加行が始まる

3月25日:市原寮の「花友いちはら」竣工式

3月25日:二ノ瀬トンネル開通式

3月15日:恵光寺の春彼岸施餓鬼法要

3月15日:市原宮寺の涅槃会(ねはんえ)

3月14日:恵光寺写経と法話の会3月例会 と 3.11東日本震災津波4周年

3月14日:恵光寺の芳子坊守の祥月命日

3月13日、20日:3月は卒業式

3月11日:京都みすゞ会 定例輪読会

3月6日:京都芸術劇場春秋座でわらび座の「ブッダ」

3月1日:静岡県焼津市でビキニデー平和交流会

2月26日:恵光寺第35回年次拡大役員会

2月21日:本山 2月21日~22日 加行前研修

2月21日:本山 みかえり月次説教2月例会

2月19日:京都布教団2月例会

2月15日:京都マラソン 宗教者もバトンをつないで交流

2月14日〜15日:本山みかえり念仏行道会

2月14日:恵光寺写経と法話の会

2月12日:市原野すこやか健康教室で講話

2月11日:「静市九条の会」10周年記念イベント

2月9日:節分 京都市のボランティアカレッジ

2月3日:節分 孫たちも豆まき

2月3日:節分 さんがいちはらのはAコープ市原店前で托鉢

2月1日:中西玄禮管長再推戴

1月31日:玄武の会第8回落語会

1月30日:市原野社会福祉協議会新年会

1月24日:阪神大震災の遺児支援、最後のコンサート

1月22日:市原野子育て支援ネット会議

1月22日:左京子育て支援ネット会議の全ブロック合同研修会

1月20日:さんがいちはらのの寒中托鉢

1月17日:永観堂の「みかえり月次(つきなみ)説教」

1月17日:阪神・淡路大震災20周年 大殿で勤行

1月16日:本山布教講究所・お言葉説明会

1月15日:小正月 小豆粥(あずきがゆ)を作りお供え

1月11日:岩倉幡枝・専修寺で「東日本大震災を語る会」

1月11日:京都みすゞ会事務局会と定例輪読会

1月10日:恵光寺「写経と法話の会」 1月例会「初会」

1月6日:左京区新春文化の集い

1月2日:恵光寺「修正会(しゅしょうえ)」

1月1日:お正月のお節(せち)

1月1日:大雪

2014年1月〜12月

12月21日:展覧会

12月20日:恵光寺こころのツアー

12月18日:恵光寺の「お十夜」

12月16日:本山永観堂で「西山上人降誕会」

12月14日:永観堂のライトアップ

12月13日:「如山会」能面展

11月:地域福祉の研修会

11月:展覧会

11月16日:恵光寺こころのツアー

11月14日:恵光寺の「お十夜」

11月9日:本山永観堂で「西山上人降誕会」

11月8日:永観堂のライトアップ

11月3日:「如山会」能面展

10月26日:宝幢寺で先住・真行上人の三回忌と真盛上人の晋山式

10月24日:稲垣真哲先生の三十三回忌に随喜

10月24日:京都国立博物館に行く

10月23日:但馬の加美仏教会講演会

10月20日:山端の帰命院前住・江口隆泰上人満中陰法要

10月19日:お十夜で福井市へ

10月18日:市原野体育振興会60周年祝賀会

10月18日:みかえり月次説教

10月16日:野田淳子さん、みすゞさんの詩を歌う」コンサート

10月15日:愛知県津島市の宝泉寺さんでお十夜

10月12日:市原野学区民運動会

10月11日:台風接近

10月8日:皆既月食

9月30日:左京区学区社協交流会

9月28日:僧医・田中善紹先生の講演を聴く

9月26日:恵光寺お月見コンサート

9月20日:恵光寺 秋のお施餓鬼法要

9月13日:写経と法話の会

9月11日:京都みすゞ会 定例輪読会

9月8日:地元の老健施設「友々苑」で講話

9月7日:山端の帰命院前住・江口隆泰上人ご遷化

8月:岐阜の立政寺で東国地方講習会

8月23〜24日:各町内で地蔵盆

8月23日:恵光寺の婦人部地蔵盆

8月21日:市原野から京北町水害の土砂搬出ボランティア

8月19日:本山で宗学院はじまる

8月16日:市原野の新精霊(あらじょらい)

8月16日:送り火の大文字点火

8月15日:お盆のお施餓鬼法要

8月14日:市原の「いの字」についてラジオカーで放送

8月6日:ヒロシマ・平和の鐘つき

8月5日:古い友人が来訪

8月4日:比叡山で世界平和祈りの集い

8月1〜3日:永観堂本山の緑蔭講話

7月31日:新しく「地域ネット会議」スタート

7月29日:市原野介護者の会で 野中・専称寺住職の亀山正臣さんが講話

7月25日:町内の子どもラジオ体操

7月20日:保育園児の子どもたちが恵光寺の朝のお勤めに参加

7月19日:永観堂本山 「第2回みかえり月次説教」

7月17日:夜、市原野子育てネット会議

7月12日:恵光寺の「写経と法話の会」

7月7日:市原野社協のたなばた配食

7月5日:「さんが・いちはらの&恵光寺」の「たなばたまつり」

7月3日:今年度最初の左京区の各学区社協会長会

6月28日:恵光寺恵光寺スタッフ合同懇親会

6月21日:【本山】「みかえり月次(つきなみ)説教」スタート

6月11〜18日:【本山】布教講究所・法式講究所 開講

6月4日・14日:さんが・いちはらの納涼講座

6月4日:実践布教研修会

6月3日:永観堂で「夏安居(げあんご)」

6月1日:西山上人ご遺蹟・三鈷寺往生院跡清掃

5月25日:静原キャンプ場で飯ごうすいさん

5月24日:市原野小学校運動会

5月21〜22日:浄土宗西山禅林寺派の全国布教師会総会

5月18〜19日:御室流いけばな展

5月10日:京都布教団第12回記念講演会

5月4日:休務寺の開創400年大法要

4月29日:高校の合唱部OB・OGの会

4月27日:京都の西京区で輪番御忌法要

4月25日:本山の御忌満座

4月22〜25日:本山永観堂禅林寺の「御忌(ぎょき)」

4月20日:左京区の新洞学区社協20周年記念式典

4月19日:小幡享(すすむ)さんのパーカッション演奏

4月19日:恵光寺の「市原虎の尾」満開

4月17日:兵庫県三木市の法界寺を参拝

4月16日:市原寮の観音さまご縁日

4月12日:写経と法話の会 4月例会

4月8日:京都市立の小学校は入学式

4月8日:お釈迦さまのお誕生日を祝う「花まつり」

4月4日:永観堂本山でお坊さんの登竜門である「加行(けぎょう)」が満行

3月29日〜30日:草津市の2ヶ寺で御忌

3月29日:恵光寺 春のコンサート

3月25日:左京区洛北地域8学区で福祉のまちづくり研修会

3月25日〜:永観堂本山で「加行(けぎょう)」

3月20日:市原野小学校卒業式

3月19日:市原寮の春彼岸物故者法要

3月19日:芳子坊守の3周忌正当

3月16日:恵光寺の春彼岸施餓鬼法要

3月13日:市原野のミニデイでお話

3月11日:東日本震災津波3周年

3月8日:東日本大震災津波3周年

3月1日:焼津市で久保山愛吉さん墓前祭とビキニデー平和交流会

2月25日:恵光寺第年次役員会

2月24日:恵光寺の石仏さまが京都新聞で紹介

2月22日:中村仁一先生の刺激的なお話

2月16日:恵光寺のたまきの結婚式

2月16日:京都マラソンに国を超えて宗教者が10チーム参加

2月14日:永観堂本山「みかえり念仏行道会」

2月9日:香泉寺においてご本山前法主・小木曽善龍猊下の三回忌法要

2月11日:静市九条の会のコンサート

2月8日:写経と法話の会2月例会

2月2日:あんり、えりな家族と節分豆まき

1月25日:藤田慶治さんのお嬢さん・沙織さんの結婚披露宴に出席

1月24日・25日:24日 法然上人御忌お逮夜、25日ご正当御忌

1月23日:市原野社会福祉協議会新年会

1月20日:さんがいちはらのの寒中托鉢

1月16日:本山布教講究所・お言葉説明会

1月12日:恵光寺「写経と法話の会」 1月例会

1月11日:京都みすゞ会事務局会と定例輪読会

1月10日:雪が降りました。恵光寺は15センチほど

1月7日:左京区新春文化の集い

1月2日:恵光寺修正会

12月31日:恵光寺除夜の鐘

2013年1月〜12月

12月22日:お身拭い式

12月17日:宗学研究所の大塚靈雲師の新著出版祝賀会

12月16日:京都布教団12月例会

12月11日:法式講究所開講

12月10日:左京区子育てネット会議

12月8日:洛北中学校の学年同窓会

12月7日:宝幢寺の前住職・釈真行師の一周忌法要

12月5日〜6日:市原野社協の「社協25周年感謝と希望の近江ツアー」

12月1日:市原野自治連主催「バザールいちはらの」大盛況

11月30日:「恵光寺こころの一日ツアー」

11月22日:左京区社会福祉大会

11月21日:京都中央看護保健大学校で地域福祉についてスピーチ

11月18日:山科當麻寺さんで曼荼羅の講習

11月:お十夜のお説教で数ヶ寺に寄せて戴きました

11月16日:静市・鞍馬合同で徘徊模擬訓練

11月14日:恵光寺の「お十夜」

11月10日:中西玄禮ご法主がNHK教育テレビの「こころの時代」にご出演

11月9日:降誕会(ごうたんえ/永観堂禅林寺)

10月21日:京都布教団月例会

10月20日:福井市の安養寺さんのお十夜

10月16日:市原尞の月次観音さま縁日参り

10月13・14日:地域の大事なビッグイベント

10月12日:恵光寺の「10月・写経と法話の会」

10月8日:住職入院

10月6日:愛知県江南市・天然寺の永代経法要でお説教

10月:恵光寺お花教室

9月28日:高知行き

9月20日~26日:秋のお彼岸

9月16日:台風18号が猛威

9月6日:亮淳。胆管炎で入院

9月5日:市原野南老人クラブの文化サロンでお話

9月3日:京都みすゞ会役員会

9月1日:市原野ごみ一掃作戦

8月31日:おしらせ

8月27日:左京区社協学区交流会

8月19日:19日(日)から18日間、永観堂で宗学院開講

8月下旬:下旬の土・日曜日は各町内の地蔵盆

8月23日:恵光寺婦人部地蔵盆

8月21日:市原寮の観音様お盆供養

8月16日:市原の新精霊(初盆)回向

8月15日:お施餓鬼法要

8月12日:12日の夜「お精霊さん」を迎えました

8月6日:≪さんが・いちはらの≫の「ヒロシマ・平和の鐘」

8月4日: 「比叡山宗教サミット26周年・世界平和祈りの集い」

8月1日:永観堂本山の緑蔭講話(~3日)

7月31日:おしらせ

7月27日:幡枝専修寺で震災講演会

7月27日:【本山】京都地方教学講習会(~30日)

7月20日:≪さんが・いちはらの≫の「納涼講座」

7月13日:写経と法話の会7月例会

7月11日:京都みすゞ会の「輪読会」

7月10日:本山・禅林婦人会の研修ツアーに参加

7月8日:障がい者地域支援ネット会議に参加

7月6日:恵光寺たなばたまつり

7月5日:『空のハモニカ―わたしがみすゞだった頃のこと―』を観劇

6月30日:市原・神宮寺で板倉重矩忌

6月28~29日:本山・教師補講習会

6月30日:おしらせ

6月21日:京都布教団6月例会

6月:6月の講演・授業

6月14日:「地域福祉推進セミナー」に出席

6月:本山では講習会が連続で行われました

6月9日:真我が三鈷寺往生院跡清掃に

6月8日:写経と法話の会6月例会

6月2日:神戸阿弥陀寺さんで定例法要コンサートと法話の集い

5月29~31日:山梨県身延町の日蓮宗総本山「身延山久遠寺」で研修会

5月31日:おしらせ

5月26日:愛知県のお寺で合同研修会

5月25日:夜6時 恵光寺新緑ミニコンサート

5月25日:老人会で講話

5月25日:市原野小学校の運動会

5月18日:お寺親戚の会「耆峰会(ぎほうかい)」の会合

5月18日:家田隆現先生のお葬式

5月11日:本山で全国布教師会発足総会と記念講演会

5月6日:「東京家族」を鑑賞

4月30日:おしらせ

4月28日:山ノ内・念仏寺さんで輪番御忌

4月25日:本山の御忌満座

4月24日:本山で宗派の京都布教団年次総会

4月22日~25日:本山永観堂禅林寺の「御忌(ぎょき)」

4月18日:恵光寺の合同年忌法要

4月18日:恵光寺の「市原虎の尾」満開まぢか

4月17日:恵光寺の「お花教室」のお稽古

4月13日:恵光寺写経と法話の会4月例会

4月11日~12日:アーユス「春の合宿」に参加

4月8日:京都市の小学校は入学式

4月8日:お釈迦さまのお誕生日を祝う「花まつり」

4月6日:上高野の宝幢寺前住職・真行上人の納骨法要

4月5日:北画墨絵展

4月4日:永観堂本山でお坊さんの登竜門である「加行(けぎょう)」が満行

3月31日:おしらせ

3月30日~31日:大津のお寺で「御忌会」

3月28日~29日:永観堂本山で子どもたちの1泊2日!

3月25日:永観堂本山でお坊さんの登竜門である「加行(けぎょう)」スタート

3月19日:芳子坊守の正当三回忌

3月17日~23日:春のお彼岸

3月15日:3月は卒業式の月

3月11日:東日本震災津波2周年/3回忌

3月10日:東日本震災津波2周年/3回忌

3月9日:恵光寺「写経と法話の会」3月例会

3月6日:左京老人クラブ連合会で講演。タイトルは「人間どう死ぬかが肝心」

3月3日:市原野小学校で「第4回洛北福祉まつり」

3月1日:ビキニデー

2月28日:おしらせ

2月25日:蕎麦処「橘」さんを訪問

2月24日:雪の恵光寺境内 山茶花

2月21日:京都みすゞ会役員会

2月18日:亮哉師 NHKテレビ出演

2月16日:映画「ひまわり/沖縄は忘れない/あの日の空を」を見ました。

2月14~15日:【本山】「みかえり念仏行道会」

2月2日:落語会「玄武寄席」

2月1日:市原野社協の新年会(パレスサイドホテル)

2月1日:京都布教団2月例会

1月31日:おしらせ

1月23日:認知症徘徊防止訓練の準備会

1月20日:宮寺で大般若経六百巻転読会

1月20日:朝6時から「さんが・いちはらの」の寒中托鉢

1月19日:京都宗平協 新春放談会

1月19日:静市九条の会記念講演を聞く

1月17日:【本山】講究所2日目は阪神大震災勃発の時刻

1月16日:【本山】お言葉説明会/後期布教講究所

1月12日:法話と写経の会 一月例会

1月6日:上高野・宝幢寺のご住職の本葬

1月5日:左京区の「文化の集い 新春賀詞交換会」

1月3日:組寺の上高野・宝幢寺のご住職ご遷化(せんげ)

1月2日:恵光寺の修正会(しゅしょうえ)

1月1日:寺族で修正会(しゅしょうえ)

12月31日:恵光寺除夜の鐘

2012年1月〜12月

12月31日:おしらせ

12月21日:恵光寺本堂内陣に四天王(してんのう)が祀(まつ)られました

12月16日:恵光寺お身拭い式

12月12日:市原野こども支援ネット会議の虐待対応研修会

12月11日~12日:本山で法式講究所

12月4日:ディナーショーに行く

12月2日:地元市原野で避難訓練

11月30日:おしらせ

11月29日:左京区北部子育てネットワーク研修会

11月26日:三重から来寺

11月25日:こころの一日ツアー

11月23日:上田良準猊下の十七回忌

11月22日:左京福祉大会開催

11月21日:京都看護中央専門大学校で1コマ講義

11月18日:市原野小学校で「秋まつり」

11月14日:お十夜法要(おじゅうやほうよう)

11月11日:牛ヶ瀬の称讃寺さんで退山・晋山式

11月10日:恵光寺の写経と法話の会

11月9日:永観堂で西山上人の「降誕会(ごうたんえ)」

11月7~8日:西山浄土宗全国布教師大会に参加

11月5日:恵光寺に阿弥陀仏立像の奉納

11月4日:展覧会めぐり

11月2日:恵光寺「お月見コンサート」

10月31日:おしらせ

10月29日:左京区の学区社協交流会

10月28日:幡枝専修寺で東日本大震災報告会 被災女子学生が心の支援の大切さを訴え

10月28日:こつこつ展

10月26日:授戒会(じゅかいえ)に出仕

10月25日:京都みすゞ会 第2回講演会

10月21日:福井の安泰寺席でお十夜説教

10月18日:「虐待ハンドブック」改訂版研修会

10月14日:京都市のボランティア・フェスタ

10月13日:恵光寺の写経と法話の会

10月7日:市原野学区民運動会が川島織物セルコンの運動場で開催

10月2日:市原野介護者の会主催の講演会

10月1日:『手記と座談会で語り継ぐ舞鶴空襲』を戴く

9月30日:おしらせ

9月29日:市原野小学校の運動会

9月25日:「第6回地域福祉ネットワーク交流事業―HEART&HAND*EXPO―」に参加

9月22日:広島の誓願寺さん、慈仙寺さんの2ヶ寺でお説教

9月17日:恵光寺彼岸会の施餓鬼法要

9月14日:大阪いずみホールでの東京混声合唱団の演奏会

9月13日:高齢者の集いなどで講話

9月12日:恵光寺お花教室

9月11日:東日本津波大地震から1年半

9月8日:恵光寺写経と法話の会

9月2日:市原野ごみ一掃作戦

9月1日:防災の日 京都市の総合防災訓練

8月31日:おしらせ

8月27・29日:2日間、良寛さん(1758-1831)を訪ねるため越後に行きました。

8月8月19日から18日間日:8月19日(日)から18日間、永観堂で宗学院開講

8月23日:恵光寺の地蔵盆

8月下旬の土・日曜日:8月の下旬の土・日曜日は各町内の地蔵盆

8月7日〜16日:お盆の行事

8月6日:≪さんが・いちはらの≫の「ヒロシマ・平和の鐘」で講話

8月2日:西本願寺で被爆ピアノ演奏会

8月1日:永観堂本山で恒例の中西玄禮法主による緑蔭講話

7月31日:おしらせ

7月24日:町内の子どもラジオ体操はじまる

7月20日:西本願寺で五嶋みどりさんのヴァイオリンを聴く

7月19日:市原野小学校でお話

7月15日:市原野集中豪雨のためあちこちで土砂崩れなど被害

7月14日:二ノ瀬バイパスのトンネル新設工事起工式

7月13日:「宗教者は原子力発電所の廃止を求めます」 声明発表の記者会見

7月7日:東北大震災復興祈願恵光寺七夕まつり

7月6日:鞍馬・静原・市原野の保護司会主催の社会を明るくする運動集会

7月5日:洛北中学校地域生徒指導連絡協議会総会

7月1日:わが宗派の宗議会が「脱原発の社会をめざして」声明文

6月30日:おしらせ

6月30日:市原の宮寺で板倉忌

6月28日:【本山】教師補(寺庭婦人)講習会(~29日)

6月26日:【本山】法式講究所(~27日)

6月24日:さんが・いちはらの納涼講座

6月18日:市原野社会福祉協議会ボランティア総会

6月16日:市原野自治連合会の年次総会

6月13日:【本山】京都布教団総会・記念講演会

6月12日:【本山】布教講究所(~13日)

6月3日:滋賀県支所の禅林婦人会総会

6月2日:京都宗教者平和協議会総会

5月31日:おしらせ

5月31日:東日本大震災 救援義捐金募集について

5月30日:増田明石さん、筑田理世さんの結婚式に参列

5月下旬:地域の福祉関係の年次理事、評議員会が続きました

5月21日:金環日食

5月20日:日韓結び文化展に

5月19日:永観堂本山で中西法主猊下の講演会

5月19日:浄土宗西山禅林寺派の全国布教師連絡協議会全国交流大会

5月8日:加古川市の長楽寺さん、復興を願って「花まつり」

5月8日:花まつり

5月4日:映画「一枚のハガキ」を観る

5月2日:市原野小学校学校運営協議会発足

4月29日:下津林の長福寺さんで晋山式(しんざんしき)

4月25日:本山の御忌

4月22日〜25日:本山永観堂禅林寺の「御忌(ぎょき)」

4月19日:アーユス春の合宿に参加 名古屋のお寺で

4月14日:恵光寺和尚の写経と法話の会 第30期4月

4月8日:十三組寺の法然上人輪番法要 山端・帰命院席。住職交代の盛儀も併修

4月6日:市原野小学校入学式

4月4日:永観堂禅林寺の「加行」が満行

3月31日:昨秋の台風で流された兵庫県加古川市の長楽寺さんを訪問

3月30日〜4月1日:兵庫県加西市の清慶寺さんで「善導忌」

3月25日:永観堂禅林寺の「加行」はじまる

3月22日:市原野小学校の卒業式に参列

3月19日:恵光寺坊守正当の一周忌法要

3月18日:恵光寺春彼岸施餓鬼法要

3月11日:大震災一周忌。《鎮魂の灯》点火と追悼の鐘つき

3月5日:永観堂禅林寺にて 「講讃導師の辞令伝達式」

3月4日:岩倉南小学校で左京区社協の「第3回洛北福祉まつり」

3月1日:静岡県焼津市で行われた 「ビキニデー平和交流会」に参加

2月29日:静岡県焼津市で行われた「ビキニデー平和交流会」に参加

2月26日:「一周忌にあたって芳子さんを語る会」

2月18日:恵光寺坊守の一周忌法要

2月16日:永観堂前法主・小木曽善龍猊下ご遷化

2月14日午後6時〜15日午前8時:永観堂禅林寺にて みかえり念仏行道会(ねんぶつぎょうどうえ)

1月寒中:さんが・いちはらのは「寒中托鉢」

1月22日:市原・神宮寺で「大般若転読会(だいはんにゃてんどくえ)」

1月17日:永観堂本山で阪神大震災祥当回向

1月13日:市原野社協の新年すこやか学級

2012年1月2日:恵光寺の修正会(しゅしょうえ)

新年1月1日:寺族で修正会(しゅしょうえ)

 

2011年1月〜12月

12月31日:恵光寺除夜の鐘

12月20日・24日・27日:NHKカルチャーセンター

12月18日:恵光寺お身拭(みぬぐ)い式

12月16日:京都布教団例会「傾聴について」

12月11日:玄武の会の文化講演会

12月11日:20年間のたたかいを祝うつどい

12月10日:皆既月食を撮影しました

12月4日:神戸みすヾ会設立記念講演会に参加(神戸阿弥陀寺)

12月4日:第12回バザールいちはらの

12月2日:市原野児童館保護者会で講演

11月28日〜30日:東日本震災地を訪問

11月26日〜27日:金子みすヾを訪ねるこころの旅

11月23日:野中・専称寺さんで映画の会

11月22日:左京区社会福祉大会

11月15日:市原野で「左京こころのふれあいネットワーク地域学習会」

11月14日:恵光寺十夜(じゅうや)法要

11月11日:左京区子育て支援ネットワーク会議

11月9日:永観堂で西山上人の「降誕会(ごうたんえ)」

11月8日:左京区民生児童委員会大会

11月6日:左京区で災害ボランティアセンター設置訓練

11月5日:原発依存社会―の警鐘

11月3日:恵光寺お月見こんさぁと

11月2日・16日:お花教室

10月27日:看護師・保健師さん養成学校でお話

10月24日:法然上人の歌舞伎を見ました

10月23日:西田光衛師版画展

10月23日:市原野児童館「子どもまつり」

10月21日:知恩院で法然上人大法要

10月13日:京都みすヾ会事務局会議

10月9日:市原野の区民運動会

10月8日:恵光寺月例「写経と法話の会」

10月5日・17日:お花教室

10月5日:市原野社協が花背社協と交流

10月4日:仏教音楽の集い

10月2日:愛知県江南市のお寺でお説教

9月23日:彼岸花が咲き誇っています

9月19日:恵光寺の秋施餓鬼法要

9月16日:市原野社協ふるさと探訪

9月13日:中秋の名月

9月11日:東日本大震災6か月 アメリカニューヨークの世界貿易センタービルのテロ10周年

9月7日:お花教室

9月7日:左京区全域の学区社協が一堂に会して研修

9月5日:永観堂本山での宗学院修了

9月4日:お盆:粟生の光明寺本山で講習会

8月お盆:芳子坊守にアメリカ芙蓉

8月23日:恵光寺の地蔵盆

8月20日~21日:各町内で地蔵盆

8月16日:市原の新精霊(あらじょらい)さんの初盆供養

8月6日:午前8時 ヒロシマ平和の鐘つき

7月23日:夏やすみ始まる

7月23日:恵光寺の近くで火事がありました

7月20日:地元で子育てネット会議の研修会

7月18日:なでしこジャパン ワールドカップ優勝!

7月16日:さんがいちはらの納涼講座 岸野亮哉さん

7月5日:京都みすヾ会発足記念講演会

7月5日:市原野小学校でお話

7月2日:西山三派中央教学講習会

6月25日:恵光寺・岸野芳子坊守百ヶ日と納骨の法要

6月19日:東日本大震災百ヶ日

6月17日~18日:ふたたび北海道の寺院に

6月10日:神宮寺で板倉忌

6月7日:民生児童委員講演会

5月29日:恵光寺東日本大震災支援チャリティーコンサート

5月20日:恵光寺坊守を偲ぶ会 開催

5月14日:北海道岩見沢市仏教連合会で記念講演

4月24日~5月1日:永観堂禅林寺/法然上人800回大遠忌厳修

4月:東日本大震災義捐金

4月10日:満開だった恵光寺の桜が散り出しました

4月7日:恵光寺坊守の三七日法要

4月5日:東日本大震災義捐金を京都新聞社会事業団に委託

3月29日:市原野小学校・榛葉正好校長の送別会

3月25日:本山で加行

3月19日:恵光寺の岸野芳子坊守が仏さまのみ国に還りました

3月11日:東日本大震災勃発!

3月9日:放送大学の学生さんが訪問

2月19日:洛北福祉まつり

2月12日:写経と法話の会 2月例会

2月8日:叡山電車が沿線ハイク実施。恵光寺で講話

2月3日:節分

1月27日:「さんが・いちはらの」の街頭托鉢

1月20日:「さんが・いちはらの」の寒中托鉢

1月17日:阪神淡路大震災17回忌

1月16日:市原の神宮寺でも大般若転読会

1月15日:永観堂本山の「大般若転読会」に出仕

1月8日:写経と法話の会 新年初会

1月1日:新年の行事 「修正会(しゅしょうえ)」

2010年1月〜12月

12月31日:除夜の鐘

12月19日:恵光寺お身拭(みぬぐ)い式

12月16日:真我が僧位を拝命

12月11日:写経と法話の会 12月例会

12月7日:サルが車にはねられました

12月5日:山科来迎寺さんで落慶法要

12月4日:永観堂幼稚園80周年記念式典

11月26日:左京区福祉大会でコーディネーター

11月16日:京都中央看護保健専門学校でお話

11月14日:恵光寺の「お十夜法要」

11月11日:市原寮のもみじ鑑賞会

11月9日:【永観堂本山】 西山上人「降誕会(ごうたんえ)」法要

11月7日:たまきの第九演奏出演に夫婦で行きました

11月7日:如山会能面展覧会

11月2日:永観律師(えいかんりっし)の900回忌法要

10月23日:秋月鑑賞の夕べ

10月13日:法然上人800回大遠忌記念京都大会

10月11日:地域の運動会

9月下旬:市原野の里の彼岸花

9月下旬:地域の運動会

9月23日:広島のお寺に寄せていただきました

9月20日:秋のお施餓鬼法要をつとめました

9月11日:写経と法話の会

8月30日:白山スーパー林道に行きました

8月28日~29日:地方教学講習会に出講

8月27日:恵光寺役員・スタッフ懇親会

8月23日~24日:恵光寺婦人部地蔵盆

8月21日~23日:各町内の地蔵盆

8月19日:永観堂本山の「宗学院」開講

8月18日:佛教大学四条センターで講演

8月16日:お盆のハモハ踊り

8月6日:「ヒロシマ・平和の鐘」の集い

8月1日:法然上人の『一枚起請文(いちまいきしょうもん)』を写経

7月23日:左京区の左京区老人クラブ連合会の若手委員会主催による講演会

7月21日:市原野子育て支援ネット本会議に参加

7月17日:さんが・いちはらの「納涼講座」を開催

7月16日:市原野社協ボランティア全体会に参加

7月5日:ハモハ踊りの実習

7月5日:市原野小学校の総合学習で市原野の歴史・文化について学習

7月5日:左京区民生主任児童委員の研修会「発達障害を学ぶ」に参加

6月29日:市原野社協主催『介護者の会』に参加しました

6月17日:神戸の真光寺参拝

6月14日:本山の西国講習会出講 坂村真民さんのお墓を参りました

6月6日:三鈷寺を参拝清掃いたしました

6月2日から3日間:奈良薬師寺での研修会に参加

5月25日:洛北ロータアクトが恵光寺で写経

5月22日:恵光寺新緑ミニコンサート

5月18日:比叡山青龍寺に今度は禅林婦人会の方々が参拝

5月16日:御室流の「華務職」の親授式

5月13日:比叡山青龍寺参拝

5月1日~8日:真我がニューヨークNPT行動に参加

4月22日~25日:芳子が「華道京展」に出展

4月22日~25日:御忌(ぎょき)

4月18日:ニューヨークNPT代表派遣激励ミニコンサート

4月18日:中西玄禮浄土宗西山禅林寺派管長・永観堂第90世法主の晋山式

4月13日:丹羽観堂86世がご遷化

4月11日:恵光寺で宗祖法然上人800回大遠忌お待ち受け特別伝道法要

4月10日:満開だった恵光寺の桜が散り出しました

4月8日:永観堂の前法主さまのご慰労会

4月8日:市原寮のふれあいお花見会

4月3日~4日:嵐山西光院さんの輪番法要に出仕

3月30日:またまた市原の里も雪化粧■4月3日~4日:嵐山西光院さんの輪番法要に出仕

3月21日:春彼岸のお中日が「黄砂」でびっくり

3月20日:春彼岸の「お施餓鬼(せがき)法要」を厳修

3月19日:市原野小学校卒業式に出席

3月18日:「ニューヨークNPT代表派遣激励ミニコンサート」のご案内と5月22日 恵光寺新緑ミニコンサート 「渋谷文太郎シャンソンのひととき」のご案内

3月11日:市原の「向山」が雪化粧:市原野会館で「健康すこやか学級」

3月9日:左京区の民生児童委員研修会でお話をしました

2月9日:「叡山電車 沿線ハイク」の御一行さまが来寺 恵光寺で講話

1月22日:市原野小学校6年生の子どもたちに市原野の伝統文化のお話

1月20日:大寒の朝に市原野の街を寒中托鉢

2010年1月12日:カリブ海に浮かぶ小国ハイチに突然M7.0の大地震

2010年1月2日:お寺の一年は「修正会(しゅしょうえ)」から始まります。

2010年1月1日:新年おめでとうございます

〜2009年12月

12月31日:良き年と迎える心の準備「除夜の鐘」。

12月20日:愛知県半田市の常楽寺さんなどを巡教いたしました。

12月20日:恵光寺バスツアー

12月20日:恵光寺「お身拭い(おみぬぐい)式」

12月16日:恵光寺お十夜(じゅうや) 講話の和尚さまからのメッセージ

12月12日:市原野の子どもたちの土曜学習「地域の歴史を学ぶ」

11月19日:恵光寺 お十夜 勤行いたしました

11月5日:秋の行事 お十夜について

9月30日:恵光寺ホームページ リニューアルしました!

法然上人について
  • 恵光寺 お地蔵様

お地蔵様

石仏愛好家の方や鞍馬などへ散策される方、是非お立ち寄りください。

※詳しくは写真をクリック

恵光寺安産地蔵尊

安産地蔵尊

赤ちゃんのお生まれになるお家の方、お地蔵様にお参りください。

詳しくはこちら

恵光寺のこと安産地蔵尊参拝について生きる心の杖法然上人ご回向・ご納骨仏前結婚式交通アクセスお問い合わせTOP